塗紙器

塗紙器(ぬりしき)は厚紙で生地の形を作り、和紙などの化粧紙を包むように貼って、食品衛生法適合のニスを何度も塗って仕上げる、作って使って楽しい器です。きれいな紙をお持ちでしたら長持ちする器にしてみませんか。インスタグラムフェイスブックは頻繁に更新しています。

菓子皿

塗紙器で作った菓子皿です。いろいろなサイズや形があります。ニスで仕上げてありますので、水分の多いお菓子でも大丈夫です。汚れたら水拭きしてください。

茶道具

薄茶器、建水、水指、干菓子盆、菓子器など茶道具です。もみ和紙、むら染め和紙、千代紙、ネパールの紙などいろいろな紙で作ることができます。